1938年創業の医道の日本社が発刊する書籍・DVDをはじめ、鍼灸用品、治療室備品など、品揃え豊富なショッピングサイトです。

医道の日本社 (公式ショッピングサイト) 鍼灸・医療用具の通信販売 医道ネットショッピング

10,000円(税込)以上で梱包送料無料
(北海道・沖縄は除く)

  • 10,000円(税込)以上で
    梱包送料無料

0120-2161-02
ご注文受付:AM10:00~PM5:00(平日)
※お電話でのご注文はWEBセール対象外のため通常価格になります。

PAGE TOP

HOME 書籍・DVD 鍼灸臨床新治療法の探究 心に残る診療カルテから

鍼灸臨床新治療法の探究 心に残る診療カルテから
商品コード:
1070-5

鍼灸臨床新治療法の探究 心に残る診療カルテから

8,360円(税込)
ポイント: 76 Pt

商品説明

本書は著者が臨床に携わって25年目から35年までの10年間に書き留めた臨床論文集である。各論文は脈状所見の記述に特に重点が置かれ、第五章「論考」では著者独自の脈状論が展開される。『鍼灸臨床わが三十年の軌跡』へつながる一冊。



ISBN:978-4-7529-1070-1
著者:長野潔
仕様:A5判/516頁
発行年月:1996/3/20

主な内容

自序

第一章 心に残るカルテから
1 慢性膵炎による腹痛
2 慢性蓄膿症の頑固な疼痛
3 服毒自殺したアルコール中毒患者
4 クロマイで高熱の下がらなかった学生
5 某医科大学長夫人の来院
6 乳汁分泌過多と「肝実」
7 病院から抜けてきた胆路性肝炎の患者との十年目の再会
8 祈祷師から回ってきた頑固な五十肩
9 祈祷師とその患者達
10 現代医学で治らなかったジャーナリストの背筋痙攣
11 子宮癌の手術後遺症
12 薬物中毒による浮腫
13 癌患者との出会い
14 中年婦人の咽喉部異物感
15 三年間、一日も止まらなかった中年婦人の腹痛
16 首が回らぬ患者
17 老人性の膀胱炎
18 灸で治った頑固な夜尿症の少年少女達
19 自律神経調整で治ったわが子の急性扁桃炎
20 大学教授の頭痛・頚痛・無脈症
など、全31症例

第二章 治験症例を中心にした鍼灸臨床備忘録
1 右拇指腱鞘炎
2 更年期における膀胱炎
3 膠原病
4 「肝実」でありながら膀胱炎を起こしている場合の処置
5 頚(胸鎖乳突筋)のひきつり感
6 左遊走腎
7 糖尿病性高血圧症
8 「右関門」の効果について
9 アレルギー性掻痒症
10 歯齦炎による痛み
11 高血圧症
12 低血圧症
13 右五十肩
14 五年来の腓腹筋硬化症
15 慢性鼻炎(鼻閉塞)
16 「肝実」の肥満に対する灸治療
17 神経痛と感覚器障害
18 多発性関節リウマチ
19 「浮緊数」と「洪緊数」の亜急性多発性関節リウマチ
20 「少沢」の刺絡の効能について
など、全53症例

第三章 鍼灸治療室
1 肩こりとその鍼灸治療
2 五十肩とその鍼灸治療
3 鼻炎とその鍼灸治療
4 動悸(心悸亢進)とその鍼灸治療
5 冷え性とその鍼灸治療
6 肝疾患とその鍼灸治療
7 膀胱炎とその鍼灸治療
8 頭痛とその鍼灸治療
9 口内炎とその鍼灸治療
10 かぜ(風邪症候群)とその鍼灸治療
11 循環器疾患とその鍼灸治療

第四章 更年期障害の臨床 ―性の後退期への助言―
一、更年期障害とその鍼灸治療
二、太りすぎと灸療法
三、頭痛(筋収縮性頭痛、及び血管性頭痛)
四、更年期に起こり易い泌尿器疾患
五、更年期に起こり易い乳房の慢性的なシコリと痛み
六、更年期に起こり易い関節痛、及び神経痛

第五章 論考
一、鍼灸臨床に診る脈状私見
二、「緩脉」考
三、治療効果から観た各経絡の機能についての私見
四、扁桃炎とその鍼灸治療
五、お血とその鍼灸治療

参考文献
あとがき

読者の声

  • 鍼灸師の資格を得て20年あまりになりますが、もっと早いときにこの本と出会っていれば……と思いました。目からうろこの内容です。(神奈川県・鍼灸師)
  • 営業カレンダー

    2023年12月の定休日
    12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31
    2024年1月の定休日
    123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031

    ※赤字は休業日です