1938年創業の医道の日本社が発刊する書籍・DVDをはじめ、鍼灸用品、治療室備品など、品揃え豊富なショッピングサイトです。

医道の日本社 (公式ショッピングサイト) 鍼灸・医療用具の通信販売 医道ネットショッピング

10,000円(税込)以上で梱包送料無料
(北海道・沖縄は除く)

  • 10,000円(税込)以上で
    梱包送料無料

0120-2161-02
ご注文受付:AM10:00~PM5:00(平日)
※お電話でのご注文はWEBセール対象外のため通常価格になります。

PAGE TOP

HOME 書籍・DVD 月刊 医道の日本 2020年3月号

月刊 医道の日本 2020年3月号
商品コード:
202003

月刊 医道の日本 2020年3月号

998円(税込)
ポイント: 9 Pt

商品説明

■巻頭企画
災害に備える

■特集
アレルギー性鼻炎への鍼灸治療


ISBN 978-4-7529-8100-8

巻頭企画


災害に備える

2019 年に日本列島に上陸した台風第19 号は全国で多数の死傷者を出し、
家屋の倒壊や浸水など甚大な被害をもたらした。
さかのぼれば、2004 年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、
2016 年の熊本地震、2018 年の西日本豪雨などは、わずか12 年の間に発災している。
いつまた大規模災害が起きてもおかしくないなか、
患者を預かる鍼灸マッサージ師が備えておくべきこととは何か。
本企画では防災を専門とする「防災コンサルティング」を行う企業に、
今から始められる治療院の備えについて聞いた。
また、防災へ積極的に取り組んでいる小峰拓也氏の治療院を取材。
すぐに取り入れられる防災の工夫を多数紹介してもらった。
さらに、災害支援鍼灸マッサージ師合同委員会(DSAM)に所属する委員に、
鍼灸マッサージ師としての災害支援に関する寄稿も掲載している。

目次

今月のスナップショット
海の向こうの治療院/日暮浩実
生薬とからだをつなぐ(99)/鈴木達彦
読者を訪ねて(11)/岩島治療院
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場(99)/若松純哉

巻頭企画 災害に備える
専門家に聞いた 今から始める災害への備え/株式会社ニチボウ
ポイント もし治療中に地震が起こったら
コラム 拝見! 治療院でできる防災の工夫/小峰拓也
レポート DSAM委員による鍼灸マッサージ師の災害支援活動報告
 1. 災害支援への業界としての取り組み/仲嶋隆史・堀口正剛
 2. DSAM災害支援鍼灸マッサージ師合同育成講習会について/古田高征
 3. 災害支援時の鍼灸師の活動について/国安俊成

特集 アレルギー性鼻炎への鍼灸治療
仲西宏元 高野耕造 栗原誠・佐藤廉 長森夏弥子(崔邁)

学会・イベントレポート
 第7回鍼灸医学史研究発表会開催
 埼玉鍼灸学会2019年度第4回学術講習会開催
 Care Show Japan 2020 で日本鍼灸師会が体験ブースとセミナー開催
業界ニュース
疾患別 実践「陰陽太極鍼」(3)/吉川正子
経穴の主治を生かせる 池田政一の臨床(33)/池田政一
古典から鍼灸師の仕事を見直す(25)/宮川浩也
新解『杉山流三部書』講(51)/松本俊吾
マンガでわかるプラセボ効果(12)/山下仁・犬養ヒロ
第47回日本頭痛学会総会印象記 /井瀬美由季・菊池友和・山口智
鍼灸字源探検(13)/久保裕之・金子都美絵
鍼灸ワールドコラム(106)/建部陽嗣
臨床に活かす古典(92)/篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(154)/中田健吾
第58回日本臨床鍼灸懇話会に参加して/鈴木広希
鍼灸師による「気」の発見/稲森英彦
あん摩マッサージ指圧師、はり師きゅう師養成施設全国一覧
キャッチアップ! 医療記事ヘッドライン
今月の読者の広場・セミナー案内
編集後記
次号予告
求人案内

営業カレンダー

2023年6月の定休日
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月の定休日
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

※赤字は休業日です