1938年創業の医道の日本社が発刊する書籍・DVDをはじめ、鍼灸用品、治療室備品など、品揃え豊富なショッピングサイトです。

医道の日本社 (公式ショッピングサイト) 鍼灸・医療用具の通信販売 医道ネットショッピング

10,000円(税込)以上で梱包送料無料
(北海道・沖縄は除く)

  • 10,000円(税込)以上で
    梱包送料無料

0120-2161-02
ご注文受付:AM10:00~PM5:00(平日)
※お電話でのご注文はWEBセール対象外のため通常価格になります。

PAGE TOP

HOME 書籍・DVD 月刊 医道の日本 2019年7月号

月刊 医道の日本 2019年7月号
商品コード:
201907

月刊 医道の日本 2019年7月号

998円(税込)
ポイント: 9 Pt

商品説明


■巻頭企画
身体の「連動」で考える下肢症状へのアプローチ

■ピックアップ
身体の「連動」で考える下肢症状へのアプローチ


ISBN 978-4-7529-8080-3

巻頭企画


身体の「連動」で考える下肢症状へのアプローチ

理学療法の分野では、関節の運動が他の隣接する関節へ
影響を及ぼすという意味を持つ「運動連鎖」という言葉がよく使われ、
身体の連動性を重視して治療にあたることが通常である。
本巻頭企画では、「連動」「運動連鎖」に着目した問診診察、マッサージ、
鍼治療、手技を、取材レポートと寄稿で紹介する。
「ピックアップ」ではさらに深く掘り下げ、下肢症状に対する
アスレティックリハビリテーション、エクササイズ、鍼治療(症例)を取り上げる。

目次

今月のスナップショット
海の向こうの治療院/ケイ美奈子
生薬とからだをつなぐ(91)/鈴木達彦
読者を訪ねて(3)/せりえ鍼灸室
誌上で鑑別トレーニング 外傷整復道場(91)/大森淳次

巻頭企画
身体の「連動」で考える下肢症状へのアプローチ
仁賀定雄 櫻井真・大木智裕 岩根直矢 譲矢正二 沓脱正計 栗原誠

ピックアップ
身体の「連動」で考える下肢症状へのアプローチ
骨盤と胸郭の可動性・安定性、協調性を高めるアスレティックリハビリテーション/仁賀定雄・二瓶伊浩
身体の連動を考慮した下肢症状へのエクササイズ/大木智裕
整動鍼における膝痛治療の実際/栗原誠

解剖学から見た刺鍼の危険深度/尾朋文ほか
学会・イベントレポート
 WFATT 2019 World Congress X-Tokyoが開催
 第84回日本温泉気候物理医学会総会・学術集会が開催
業界ニュース
技の原点 学びの原点(2)/大谷素明
経穴の主治を生かせる 池田政一の臨床(26)/池田政一
古典から鍼灸師の仕事を見直す(17)/宮川浩也
解剖学から見た「解剖生理に基づいた深層筋への鍼治療」に対する感想と意見 /尾朋文ほか
マンガでわかるプラセボ効果(4)/山下仁
鍼灸徒然草─ふと臨床編─(11)/首藤傳明
鍼灸字源探検(5)/久保裕之・金子都美絵
人を送り出す治療院(9)/山内誠一郎
鍼灸ワールドコラム(98)/建部陽嗣・樋川正仁
臨床に活かす古典(86)/篠原孝市
世界メディアが伝える「鍼灸」最新動向(146)/中田健吾
短歌欄入選(241)/大河原惇行
キャッチアップ! 医療記事ヘッドライン
今月の読者の広場
編集後記
次号予告
持っててよかった! はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の厚生労働大臣免許保有証

営業カレンダー

2023年9月の定休日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年10月の定休日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※赤字は休業日です