HOME
書籍・DVD
医道の日本500号 復刻版
商品説明
昭和61年に発刊された月刊「医道の日本」500号の復刻版。
鍼灸治療やあん摩マッサージを初めとした手技療法において、
診察と治療の根幹となるのが「圧痛点」である。
「どこを触れば痛むのか」
「どのツボに違和感があるのか」
「圧痛点から読み取れることは何か」
「圧痛点を感じ取れるようになるには?」
総勢154名の治療家が圧痛点や指頭感覚について、原稿を寄稿。
時代を超えて読み継がれている治療家のバイブルがここに復刊!
【特集】圧通点による診断と治療及び指頭感覚について
●圧痛点について
●診断点としての圧通点
●治療点としての圧通点
●診断点・治療点としての圧通点
●経絡・経穴と圧通点
●圧痛点と臨床
●圧痛点と治療法(各種療法)
●圧痛点と診断・治療・指頭感覚
●圧痛点と指頭感覚
●指頭感覚について
編集:医道の日本社
仕様:A5
発行年月:2019/2/20
【復刻版書籍につきまして】
●医道の日本社では過去の名著を復刻版として発行しております。復刻版は株式会社デジタルパブリッシングサービスが運営しております。「ON DEMAND万能書店」による、少部数のオンデマンド出版です。オンデマンド出版のため、価格や仕様は当時のものと異なります。ご了承ください。
●復刻版には、現代では不適切と判断される表現・解釈、使用されなくなった用語が含まれている場合があります。原作者および作品の意図を尊重し、当時の表現どおり記載しています。
●納品までにお時間をいただく場合もございます。
商品説明
昭和61年に発刊された月刊「医道の日本」500号の復刻版。鍼灸治療やあん摩マッサージを初めとした手技療法において、
診察と治療の根幹となるのが「圧痛点」である。
「どこを触れば痛むのか」
「どのツボに違和感があるのか」
「圧痛点から読み取れることは何か」
「圧痛点を感じ取れるようになるには?」
総勢154名の治療家が圧痛点や指頭感覚について、原稿を寄稿。
時代を超えて読み継がれている治療家のバイブルがここに復刊!
【特集】圧通点による診断と治療及び指頭感覚について
●圧痛点について
●診断点としての圧通点
●治療点としての圧通点
●診断点・治療点としての圧通点
●経絡・経穴と圧通点
●圧痛点と臨床
●圧痛点と治療法(各種療法)
●圧痛点と診断・治療・指頭感覚
●圧痛点と指頭感覚
●指頭感覚について
編集:医道の日本社
仕様:A5
発行年月:2019/2/20
【復刻版書籍につきまして】
●医道の日本社では過去の名著を復刻版として発行しております。復刻版は株式会社デジタルパブリッシングサービスが運営しております。「ON DEMAND万能書店」による、少部数のオンデマンド出版です。オンデマンド出版のため、価格や仕様は当時のものと異なります。ご了承ください。
●復刻版には、現代では不適切と判断される表現・解釈、使用されなくなった用語が含まれている場合があります。原作者および作品の意図を尊重し、当時の表現どおり記載しています。
●納品までにお時間をいただく場合もございます。